会社概要
| 名称 |
株式会社BWR運転訓練センター |
| 設立 |
昭和46年(1971年)4月15日 |
| 資本金 |
3億9千万円(資本準備金を含む) |
| 従業員数 |
約60名 |
| 事業内容 |
沸騰水型(BWR型)原子力発電所運転員の養成・訓練 |
所在地/ 電話番号 |
〒945-0307 新潟県刈羽郡刈羽村大字刈羽字西浦4161番地8
0257-45-5500(代表)
|
| 株主 |
東芝エネルギーシステムズ株式会社
日立GEニュークリア・エナジー株式会社
東京電力ホールディングス株式会社
中部電力株式会社
東北電力株式会社
北陸電力株式会社
中国電力株式会社
日本原子力発電株式会社
北海道電力株式会社
関西電力株式会社
四国電力株式会社
九州電力株式会社
|
沿革
| 1971年 |
会社設立 |
| 1973年 |
福島センター完成 |
| 1974年 |
訓練開始(1号シミュレータ訓練開始) |
| 1980年 |
運転責任者認定制度による実技試験開始 |
| 1983年 |
2号シミュレータ訓練開始 |
| 1990年 |
3号シミュレータ訓練開始 |
| 1993年 |
新潟センター完成
4号シミュレータ訓練開始 |
| 1994年 |
5号シミュレータ訓練開始 |
| 2003年 |
ISO9001認証取得 |
| 2011年 |
島根臨時センター 島根シミュレータ訓練開始 |
| 2013年 |
1号シミュレータ訓練終了 |
| 2014年 |
島根臨時センター 島根シミュレータ訓練終了 |
| 2019年 |
本店を現在地に移転 |
| 2021年 |
3号シミュレータ訓練終了 |
組織紹介
5号シミュレータ(第三世代制御盤)での訓練を担当しています。
2号シミュレータ・4号シミュレータ(第二世代制御盤)での訓練を担当しています。
訓練の企画/提案、管理運営、訓練成績評価に関する業務と共に原子力発電所運転責任者の判定に係る管理業務等を担当しています。
原子力発電所運転責任者に関する試験の出題、評価に関する事項を統括しています。
総務、人事、勤労、営繕、購買等の業務を担当しています。
出・入金、予算・決算、税務等の業務を担当しています。
建屋及び付帯設備、訓練設備、と情報システムに関わる新設、改造、保守業務を担当しています。
品質管理(ISO9001)
当社では、ISO9001に基づく品質管理を行っております。
すべての運転員訓練と運転責任者判定試験のプロセスは、ISO9001-2015に則って実施されています。
